猫は人参を食べても大丈夫な野菜です。
人参などの猫が食べてもいい野菜を与えることで、お肉や魚だけでは不足しがちな栄養素を補ったり、食物繊維が腸内環境を整えてくれるので猫の健康にとても効果的です。
それと同時に、一部の猫ちゃんにとって人参はまたたびのように魅惑的な存在!?なようです。
この動画の猫ちゃんのように大好きな人参にスリスリしながら、またたびを与えたときのようにメロメロになる例が数多く報告されています♪人参が好きな猫ちゃんかわいいですね。
目次
人参の栄養素 成分
人参は栄養が豊富な野菜で、β-カロテン(ビタミンA)、ビタミンB2、カリウム、食物繊維などを含んでいています。
β-カロテンは体内に取り込むことでビタミンAに変換されますが、残念なことに猫は人間や犬のようにβ-カロテンを体内でビタミンAに変換できません。
ですが人参のβ-カロテンそのものの抗酸化作用がすばらしく、猫の健康にもとても有効な栄養素なのです。
β-カロテンの抗酸化作用
体内の酸素の一部は活性酸素となり、ウイルスや細菌、体の中の有害物質を攻撃してくれます。
しかし老化や運動などで活性酸素が増えすぎると正常な細胞まで攻撃して酸化させてしまいます。そして癌やさまざまな病気の原因になるのです。
人参に多く含まれるβ-カロテンは強力な抗酸化作用があり、病気の予防だけでなく猫のアンチエイジングにも効果を発揮します。
そして猫の目や皮膚を健康に保ち、鼻や喉の粘膜を強くしてくれます。
食物繊維とビフィズス因子
食物繊維は水溶性と不溶性の2つがありますが、猫は骨盤にある腸が通る穴が他の動物よりも狭い上、もともと水分をあまり取らない動物なので便秘がちです。
なので不溶性の食物繊維では腸に詰まってしまう可能性が高いのですが、人参の食物繊維は水溶性なので猫の便秘解消にとても効果的です。
さらに人参には腸内環境を良くするビフィズス因子という成分も含まれています。
ビフィズス因子は簡単に言うと外からでなく、体内で自前のビフィズス菌を作るために必要な因子のことですが、リンゴ、バナナ、ニンジンにとても多く含まれていることが明らかになっています。
人参の水溶性食物繊維とビフィズス因子は、体質的に便秘がちな猫の腸内環境を整える強い味方です。
ビタミンB2が太り過ぎ防止や細胞の再生を助けてくれる
ビタミンB2は栄養素を効率よくエネルギーに変えてくれます。ビタミンB2が不足すると栄養がエネルギーとして使えないので、脂肪としてどんどん溜まっていきます。
発育ビタミンと呼ばれるビタミンB2は体の細胞を再生を助けてくれます。子猫の発育だけでなく、成猫の健康な細胞の再生のためにも必要なビタミンです。
猫に与える人参の調理法
猫に人参を与える際は生だと非常に硬く消化も悪い上、骨盤にある腸が通る穴が他の動物よりも狭い猫の場合、人参が腸に詰まる可能性があります。
細かく切って柔らかく茹でるか蒸しましょう。β-カロテンは脂溶性なので蒸した人参を油で和えると効率良く摂取できます。
ビタミンB2は水溶性です。猫は水分が必要なのになかなか飲んでくれないことがあります。
猫の好む鶏肉と人参を一緒に茹でて、鶏だしの効いた汁ごとドライキャットフードにかけてあげるのもいいですね。
茹でる際の注意としては、玉ねぎなどと一緒に茹でたりしないようにしてくださいね。
犬や猫が玉ねぎを食べてはいけないの?与えると危険な食べ物
人参の皮について
人参な皮と呼んでいる部分は実は皮ではないとご存知でしたか?
人参の皮のような部分は「内鞘(ないしょう)細胞」と言って、人参の中心部よりが栄養豊富で食べられる部分です。
皮のβ-カロテンは中心部に比べると2.5倍、ポリフェノールは4倍もあるとっても栄養豊富な部分なんですよ!
人参の葉が伸びるのに必要な栄養素は、人参の中心部から送られていって栄養が抜けてしまいます。
皮に向かうほど栄養が残っていますから、猫に人参を与える時もきれいに洗うか皮を向く場合も薄くうすく剥いてくださいね。
猫ちゃん用人参クッキー
猫のおやつに人参クッキーもおすすめです。
- ~材料~
- にんじん30g
- にぼし5尾
- サラダ油小さじ1/2
- 薄力粉50g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- ~作り方~
- 薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておきます。
- にんじんはすりおろし、にぼしはすり鉢で粉状にします。
にぼしの上ににんじんをのせ、レンジで1分加熱します。- にんじんとにぼしをボウルにうつし、サラダ油を加えてよく混ぜます。
- 3に薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜます。
- 粉っぽさがなくなってきたら手でまとめ、ラップにサンドして麺棒でのばします。
焼きむらを防ぐため、均一な厚さにしてください。- お好きな型で抜いて、180℃のオーブンで12分焼いてできあがりです☆
猫は人参の葉を食べても大丈夫?
人参の葉は中毒性はなくβ-カロテンを多く含んでいるため問題ないという意見が多く、実際に猫に人参の葉を与えている飼い主さんもいます。
やっぱり猫が人参の葉を食べることが心配という方は獣医さんに聞いてみましょう。
ですが、人参の葉っぱをパセリのようにまぶした猫の手作りご飯はとてもおいしそうでしたよ。
こちらは人参の葉っぱに直接かじりついている猫ちゃんたち♪かわいいですね〜♪
まとめ
人参は猫の健康維持に必要な栄養素がたくさん含まれていますね。
正しい知識のもと、いろいろな工夫をして猫ちゃんの食事を健康的に豊かにしてあげてくださいね。